MENU
MENU

PDFはこちらから

2021年5月26日

富士ソフト、仮想オフィス空間「FAMoffice」を販売開始
テレワークで失われたコミュニケーションを取り戻し、リアルを超えるつながりを生み出す

FAMoffice


「FAMoffice」は、ちょっとした相談や、雑談、声掛け、一緒に働いているという一体感をバーチャル上で再現する仮想オフィス空間です。富士ソフト株式会社は、「FAMoffice」を2021年6月15日(火)より販売開始します。



 新型コロナウイルス感染拡大の対策として、企業にテレワークの実施が求められています。一方で、内閣府が公開した調査(※)では、「社内での気軽な相談・報告が困難」という声が38.4%で1 位となるなど、テレワークにおけるデメリットも指摘され、コミュニケーションロスによる生産性低下や孤独感等のストレス、さらには会社への帰属意識、愛着心の低下等も危惧されています。
 富士ソフト株式会社は、コロナ禍以降もテレワークをはじめとするニューノーマルな働き方が標準化していく状況を見据え、2020年7月よりコミュニケーションの課題を解決するための社内ツールとして活用していた「FAMoffice」の製品化を決定し、6月15日(火)より販売を開始いたします。

 「FAMoffice」では、バーチャル空間上に再現したオフィスにアバターとして出社するだけで、共に働くメンバーの状況を俯瞰し、気軽なコミュニケーションをとりやすい環境と仕組みを提供します。
 ブラウザを開いて「FAMoffice」にログインすると、アバター(バーチャル空間上の自分を表すキャラクター)として出社し、周囲のメンバーと同じデスクで仕事をしている感覚が生まれ、一体感を感じられます。出社中は利用者の状況をアバターで表現できるため、話しかけるタイミングを図ることが可能です。また、アバター同士をぶつけるだけでビデオ通話がすぐに始まるので、ちょっとした相談や雑談を手軽に始められます。
 オフィスを再現するだけでなく、バーチャルのメリットを活かして新たなつながりを生み出す機能として複数の座席に自分のアバターの分身を座らせる「マルチアバター機能」を備えています。この機能を使うと、例えば、兼務する部署が別のフロアにあっても同時に着席したり、所属する複数のプロジェクトチームに席をおいたり、コミュニケーションをとりたいコミュニティにアバターを分身させて参加し、一体感の醸成や、コミュニケーションの活性化を実現することができます。

 富士ソフトでは約7割の社員がテレワークをする中、コミュニケーションの課題を解決するための社内ツールとして「FAMoffice」を試作開発し、昨年社内でトライアル導入しました。並行してサービスデザインの手法を取り入れ、社員のインタビューを繰り返しながら、価値ある体験を実現する製品開発に挑戦してまいりました。サービスデザインのプロセスの中では、コミュニケーションに課題をお持ちの企業様にも先行導入していただき、ユーザーインタビューを通じて得られたアイデアも取り入れました。

 富士ソフトは、これからもICTの力で社会課題の解決に積極的に取り組んでまいります。

※内閣府「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」令和2年12月24日
https://www5.cao.go.jp/keizai2/manzoku/pdf/result2_covid.pdf


先行導入について
先行導入および評価にご協力いただいた企業様のエンドースメント(五十音順)をご紹介します。

 EPSホールディングス株式会社 情報システム推進部
 杉浦 臣光様

富士ソフト株式会社の仮想オフィス空間FAMofficeの正式リリースを心よりお祝い申し上げます。
弊社もこのコロナ禍の中で医薬医療に携わる事業会社としての責務を果たすべく急速にテレワークの推進を進めてまいりましたが、多分に漏れず直面したコミュニケーションロス改善の期待を込めてFAMoffice の利用を行っております。
まだまだ発展途上にある技術とは思いますが、それだけにMicrosoft Officeを含めた各社製品とのシームレスな連動など将来的に大きな可能性を秘めた製品であると期待しています。
弊社も FAMofficeの ような 新しい取り組みを率先しながら価値あるソリューションの創出を通じて、健康産業の更なる発展に貢献してまいります。


EPSホールディングス

 株式会社デンソー モビリティシステム経営企画部
 課長 近藤 賢一郎様

富士ソフト株式会社の仮想オフィス空間FAMofficeの製品発表と販売開始を心よりお祝い申し上げます。弊社ではコロナ禍における在宅勤務中心の新たな働き方が始まった昨年5月頃から同社における開発計画を伺い、1エンドユーザーの視点で困り事を相談しておりました。FAMofficeを試行導入させてもらった私の職場では普段自宅と会社、関東圏と中部圏で離れて働いているメンバーが初めて一つのオフィスに“集結”し、自然と会話に花が咲きました。FAMofficeには職場の一体感醸成だけでなく、社員が組織・会社・国の枠を超えて協業するプロジェクトベースでの企画・開発業務が増える中で、コミュニケーションの質とスピードを飛躍的に高めてくれるような可能性と期待を感じています。

デンソー

 株式会社デンソーウェーブ AUTO-ID事業部エンジニアリング部コトづくり推進室
 室長 杉山 渉様

弊社デンソーウェーブAUTO-ID事業部エンジニアリング部においては、コロナ禍以前より、愛知にある本社部門、東京のソフト開発部門、長崎のソリューション開発部門にまたがってプロジェクトは進められる事が多く、部門間や部門内の管理者と作業者間のコミュニケーションの改善が課題となっていました。その課題がコロナ禍においてさらに顕著となり、とくに管理者と作業者の効果的なつながりをどう維持していくのかという事を模索いたしておりました。
今回ご紹介いただき使用させていただいたFAMofficeでは、個々の状況を管理しすぎず、“良い加減の緩さ”を維持して、職場をつながることが出来るため、弊社のような複数拠点で開発を進めるような企業様には特に有用と感じました。今後の進化に期待いたします。

デンソーウェーブ

 日本賃貸保証株式会社様
FAMofficeの発売を歓迎いたします。親しみやすいインターフェースで、小規模なミーティングを行ったり、ちょっとしたコミュニケーションを行うためには、大変有意義なツールです。
特にリモートワーク中においては、コミュニケーション不足を解消することにも役立つと思います。今後もますます使いやすく進化されることを期待しております。




FAMoffice(ファムオフィス)    https://www.fsi.co.jp/famoffice/
あつまる、つながる、ひろがるオフィス



販売開始日: 2021年6 月15日(火)

価格: 初期費用 100,000円
月額 30,000 円(~100ユーザーまで)
追加ユーザー 月額300 円/ユーザー

販売目標: 2023年度までに1,000社

製品仕様: ・端末:PC(カメラ、マイク付き)
・メモリ:4GB以上推奨(空き 2GB以上)
・OS:Windows 10(最新バージョン)
・ブラウザ:Google Chrome
・アバター(ID)数:1オフィスフロア最大150人(フロア追加可)

主な機能: ・ビデオ会議(雑談/手軽な打合せ/会議)
・ステータス表示(会議中/取込中/外出中/食事中)
・マルチアバター
・出退勤時刻の表示
・資料共有
・ホワイトボード共有
・メモ(チャット)
・ステータス変更用スマートフォンアプリ

名称の由来: Fujisoft Augmented Meetup officeの略。
コミュニケーションを拡張し新たなつながりを創出するオフィスを目指す。



以上

この件に関するお問い合わせ

●ニュースリリースについて
 コーポレートコミュニケーション部
 広報窓口
 TEL:050-3000-2735
 FAX:03-5209-6085
 E-MAIL:mkoho@fsi.co.jp

●製品・サービスについて
 FAMofficeお問い合わせ窓口
 https://www.fsi.co.jp/famoffice/
TEL:050-3000-2185
 E-MAIL:fam_support@fsi.co.jp

 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝を除く)

※記載のニュースリリース情報は発表日現在のものです。
 その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。