
![]() |
「組込系/制御系ソフトウェア」とはどんなソフトウェアですか。 |
![]() |
「組込系/制御系ソフトウェア」とは、携帯電話や自動車などを動かしているプログラムのことです。 主な取引先はメーカーで、そのソフトウェア単体で一般のお客様に販売していないのが特徴です。家電製品や自動車など、日常使用する身の回りの物の電子化・高機能化とともに組込系/制御系ソフトウェアの市場も拡がります。 富士ソフトでは、自動車をはじめ、携帯電話やネットワーク機器、事務機器(コピー機・FAX等)、家電製品、などのほか、運行列車、ロボットといった産業機器関連まで、幅広い分野に対応できる技術を持っています。 |
|
|
![]() |
「業務系ソフトウェア」とはどんなソフトウェアですか。 |
![]() |
「業務系ソフトウェア」とは、企業が業務で使用するソフトウェア(例:証券会社の取引システムやスーパーのPOSシステムなど)や、社内で使用する給与システム、経理システムなどのソフトのことです。 企業様から要件をお伺いして作り上げるため、一般のお客様向けに販売しないのが特徴です。 富士ソフトでは、金融系業務ソフトウェアを始め、流通業、製造業、官公庁などのソフトウェア開発に携わっています。 |
|
|
![]() |
「プロダクト・サービス」の「アウトソーシング」では、どんな事業を行っていますか。 |
![]() |
当社のアウトソーシング事業は、システムの構築・運用・保守サービス、データセンターサービスなどがあります。 「システムの構築・運用・保守サービス」は、「システムの改善により生産性を向上させたい」「社内ネットワークの再構築が不安」「業務にかかるコストを削減したい」など、お客様の課題を解決するアウトソーシングサービスです。 「データセンターサービス」は、制震・免震設備や自家発電装置、堅固なセキュリティ設備を有する当社のデータセンターにて、24時間365日ノンストップでお客様のデータの運用管理をサポートするサービスです。 さらに詳しい内容につきましては、「アウトソーシングサービス」をご覧ください。 |
|
|
![]() |
「筆ぐるめ」以外に、どんなソフトを開発していますか。 |
![]() |
当社が開発するソフトウェアは、家電量販店などで販売されているパッケージソフト「筆ぐるめ」のほか、家電メーカー様や自動車メーカー様などに納品する「組込系ソフトウェア」、金融機関や流通業などの一般企業様の業務システムとして納品する「業務系ソフトウェア」があります。 「組込系ソフトウェア」「業務系ソフトウェア」に関しましては、上記のFAQもご参照ください。 |