
Concur Fusion Exchange 2017 イベントのご案内 |
毎年好評のコンカー社主催の日本最大級の経理・財務系特化イベント。今年も規模を拡大され、9月に開催されます。 富士ソフトは、4年連続オフィシャルスポンサーとして参加いたします。 |
1.展示コーナー | ||
総務省「テレワーク先駆者百選」に認定され、日本テレワーク協会「第17回テレワーク推進賞」会長賞も受賞した弊社をはじめ、先進的な取り組み事例から、変革を進める際に直面しやすいボトルネックを踏まえ、変革を成功に導くための働き方変革を支える仕組みについてご紹介します。 ● テレワークのインフラ環境の整え方 ● 懸念されるコミュニケーションの打開策 ● テレワークツール例:BYOD、デスクトップ仮想化、ユニファイドコミュニケーション、Concur導入サービス など |
||
富士ソフト株式会社 営業本部 クラウド&ソリューション事業部 コンカー問い合わせ窓口 Tel:050-3000-2100 E-mail:cur_info@fsi.co.jp |
1.当社スポンサーセッション | |||
会期 | : | 2017年9月26日(火) 14:40~15:20 | |
タイトル | : | パネルディスカッション 【B-3】テレワーク先駆者百選企業による「働き方変革」の取り組み |
|
講演内容 | : | 企業を取り巻く環境変化が著しい今、より生産性が高く活力ある組織をめざし「働き方」を見直す企業が増えています。 しかし働き方変革は、社員に行動や意識の改革を求めるものであり、進め方を間違えると成果が出ないばかりか否定的な感情を生み出してしまう難しさを持っています。 本セッションでは、総務省「テレワーク先駆者百選」に認定されておりますKDDI様 および、富士ソフトの先進的な取り組み事例から、変革を進める際に直面しやすいボトルネックな課題を踏まえ、変革を成功に導くための要点をご紹介します。 |
|
講演者 | : | 富士ソフト株式会社 取締役 常務執行役員 管理本部 本部長 猪原 幸裕 ![]() |
|
KDDI株式会社 理事 コーポレート統括本部 経営管理本部 副本部長 最勝寺 奈苗 氏 ![]() |
|||
モデレーター |
: |
一般社団法人日本テレワーク協会 客員研究員 椎葉 怜子氏 |
|
2.展示コーナー | ||
働き方変革を支える仕組みについて、直面しやすいボトルネックを踏まえご紹介します。 ● テレワークのインフラ環境の整え方 ● 懸念されるコミュニケーションの打開策 ● テレワークツール例:BYOD、デスクトップ仮想化、ユニファイドコミュニケーション、Concur導入サービス など |
||
富士ソフト株式会社 営業本部 クラウド&ソリューション事業部 コンカー問い合わせ窓口 Tel:050-3000-2100 E-mail:cur_info@fsi.co.jp |