HOME > 全日本ロボット相撲大会トップ > 大会沿革 > これまでの軌跡
これまでの全日本ロボット相撲大会の歩みをご紹介します。
タブをクリックすると該当の大会の詳細がご覧いただけます。
- 海外3ヶ国より6チームが参加
- 海外3ヶ国より6チームが参加(リトアニア・ラトビア・メキシコ)
- 出火防止の為の安全対策を実施
- ヒューマノイドロボット「PALRO」のデモを実施
- 全日本の全国進出枠を128台から96台に変更
- 全日本全国大会にて巴戦を導入
- ヒューマノイドロボット「PALRO」のデモを実施
- BSフジ特番放送
- 20回記念表彰
- 米国・メキシコ・シンガポールより海外選手を招待
- BSフジ特番放送
- BSフジ特番放送
- オフィシャルブック発売
- エンジニア精神五箇条の制定
- 10kg級大会最終回
- 順位決定戦の実施(失格者はトーナメントより除外)
- 3kg級全国大会の全128試合をHPにて公開
- 対戦中の整備を一切禁止
- インターネットによる全国大会(国技館)ライブ中継
- 3kg級全国大会の全128試合をHPにて公開
- 高校生大会を1校につき自立型・ラジコン型、各2台までに制限
- ブレード交換不可による安全対策の強化
- インターネットによる全国大会(国技館)ライブ中継
- 3kg級全国大会の全128試合をHPにて公開
- 文部科学大臣ご臨席
- 10kg級を正式種目として採用
- 安全対策の強化
- 3kg級全国大会の全128試合をHPにて公開
- 海外遠征の実施
- 参加者増により関東大会同時2会場での実施
- ロボット相撲10kg級大会 第2回実験戦の実施
- ロボット相撲10kg級土俵サイズ変更
- 米国・イラク戦争により海外遠征を断念
- 土俵を「硬質ゴム」から「鋼板」に変更
- ロボット相撲10kg級実験戦の実施
- 海外遠征の実施
- 文部大臣ご臨席
- 海外遠征の実施
- 海外遠征の実施
- 第10回大会記念前夜祭・パーティー開催
- ABC放送60分特番放送
- 海外遠征の実施
- 選手海外派遣の計画発表
- 決勝大会出場台数を倍増
- インターネットで世界へ発信
- 文部大臣ご臨席
- 文部省後援
- 科学技術庁後援
- 全国地区予選を実施
- 全工協主催高校生の部新設
- 国技館進出
- ABC放送60分特番放送
- ABC放送60分特番放送
- ABC放送60分特番放送
- 史上初場所
- 史上初場所