1. FUJISOFT

    VMware 仮想化ソリューション

安価に構築するストレージ仮想化

VMware vSAN™(HCI)

VMware vSAN(HCI)とは?

VMware vSANは、物理サーバーの内蔵ディスクを活用することで、仮想的な共有ストレージを提供します。ストレージの専門知識がなくともシンプルで拡張性に優れたインフラ環境が実現可能です。

vSAN登場以前は、仮想基盤のほとんどがサーバー・SANスイッチ・専用ストレージの3Tier型の構成でした。運用担当者は障害時の原因切り分けや、新規サーバー環境のセットアップ、日々のメンテナンスに多大な時間を費やし、「攻めのIT」のために時間を費やすことができず、ビジネス拡大の足かせとなっていました。

従来の共有ストレージ・仮想共有ストレージ(vSAN)

VMware vSAN 導入前に寄せられる課題・疑問

課題・
疑問
高価なストレージは導入できない、かといって、SDS(Software-Defined-Storage)は新しい技術だから心配。

解決策VMware vSANは高価な専用ストレージを使わず、個々のサーバーのHDDを共有化する「SDS(Software-Defined-Storage)」を用いて、柔軟な仮想ストレージを提供する技術。
2014年の販売開始から約4年経っており、安定期に入っている製品です。現在グローバルで14,000社以上に導入され、ミッションクリティカルなシステムにおいても活用されています。

課題・
疑問
運用管理の手間は本当に下がるのか? ストレージのスキルがありません。

解決策仮想サーバーも、ストレージも、慣れ親しんだvCenterの画面から管理できますので、機器ごとに異なるストレージ技術の習得が必要ありません。

仮想マシンも仮想ストレージもひとつの管理画面で一元管理。仮想マシン毎のポリシー設定でストレージ管理がシンプルに! クリックを2回するだけでVSANを利用可能!

課題・
疑問
自社に合う構成がなかなか見つかりません。

解決策vSANを利用したHCI(Hyper Converged Infrastracture)にはハードウェアベンダーから提供されるアプライアンス型と、サーバーやストレージをカスタマイズして構成するリファレンス型の2種類があります。富士ソフトがアーリーアダプターとして、これまで蓄積してきたノウハウを駆使して、最適な構成をご提供いたします。

vSANの導入により、加速するビジネススピードに追随してシステムを拡張することが可能に。さらに、シンプルな運用を実現することで、削減できたIT管理コストをビジネスの拡大につながる攻めのコストへ転換を図ることが可能になります。

お問い合わせはこちら

  1. 0120-593-111
    受付時間:平日9:00~17:00まで
  2. 資料請求・お問い合わせ
    メールフォームからのお問い合わせ

富士ソフトのVMware仮想化ソリューション

  1. データセンターの仮想化
    Data Center Virtualization

  2. デスクトップ仮想化 & モバイル管理
    Desktop & Mobility

  3. 仮想化環境の運用をさらに便利にする、サードパーティソリューション