【自治体・高等教育機関向け】
SAP CONCUR FUSION EXCHANGE 2023
アーカイブ配信期間:会期終了後1週間後をめどに配信~7/30(日)まで
富士ソフトは「SAP CONCUR FUSION EXCHANGE 2023」に出展いたします。本イベントは急速に進んでいるDX推進において、
まだ多くの課題を抱える自治体、学校・高等教育機関のお客様を対象にDX推進を前に進めるためのヒントを提示するオンラインセミナーです。
富士ソフトはオフィシャルスポンサーとしてセッションに登壇いたします。
本セッションでは国のDX戦略に対する解説をしたうえで、予算執行業務、研究費管理や・請求書業務におけるDX推進についてご説明いたします。
☆自治体様と大学・高等教育機関様とで日程が分かれております。該当のイベントにお申込みください。
- 参加方法
-
主催者のホームページより参加登録をお願いいたします。
【自治体向け】6/21(水)開催 https://www.mpd.ac.jp/events/20230621_concur/
【大学・高等教育機関向け】6/22(木)開催 https://www.mpd.ac.jp/events/20230622_concur/
- 参加費
-
無料(事前登録制)
※民間企業の方はご視聴をお断りする場合がございます。
その際は、主催者より個別に連絡いたします。
- 対象
-
・自治体の首長、企画課、デジタル課、業務改革推進課、情報システム課、総務課、財政課などの責任者様およびご担当者様
・高等教育機関(大学/専門学校・短期大学など)の経営層、経営企画課、事務局、情報システム課、財務経理課などの責任者様およびご担当者様
- 主催
-
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 / 株式会社先端教育事業
- 協賛
-
株式会社コンカー
三井住友カード株式会社 / クアルトリクス合同会社 / 富士ソフト株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社 / 株式会社ニーズウェル
- 関連サービス
-
SAP Concur
https://www.fsi.co.jp/concur/
【自治体向けセッション】6/21(水)開催 15:30~15:55
- セッション
タイトル -
地方自治体の未来を拓く!DXがもたらすイノベーション
- 内容
-
国が推進しているDXを実現するには、まず職員自身のデジタル体験による意識改革が必要です。間接費プロセスを改革することは、デジタルとの親和性が高いため大きな効果を生み出しやすいと考えます。本セッションでは、まず国のDX戦略についての解説をし、その上で民間企業への導入を多数実施している当社の事例と、サポート体制についてお話します。そして、予算執行業務におけるDXの実現方法を実例をもとにご紹介します。
- 講演者
-
富士ソフト株式会社
パブリック統括部 統括部長
清水 洋充
富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 情報ソリューション事業部 DXソリューション部
クラウドサービスインプリメンテーショングループ 課長
中村 裕
【大学・高等教育機関向けセッション】6/22(木)開催 15:40~16:05
- セッション
タイトル -
イノベーションを起こす 大学とDXの融合
- 内容
-
国が推進しているDXを実現するには、まず職員自身のデジタル体験による意識改革が必要です。間接費プロセスを改革することは、デジタルとの親和性が高いため大きな効果を生み出しやすいと考えます。本セッションでは、まず国のDX戦略についての解説をし、その上で民間企業への導入を多数実施している当社の事例と、サポート体制についてお話します。そして、研究費管理や請求書業務におけるDXの実現を実例をもとにご紹介します。
- 講演者
-
富士ソフト株式会社
パブリック統括部 統括部長
清水 洋充
富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 情報ソリューション事業部 DXソリューション部
クラウドサービスインプリメンテーショングループ 課長
中村 裕
※内容は予告なく変更になる場合があります。
富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部イベント窓口
E-mail:marketing_fsi-sl@fsi.co.jp