1. FUJISOFT

次世代のパートナー新型Surfaceと
Copilotがあなたの働き方を変える

~Microsoftと富士ソフトが提案する未来のオフィスソリューション~

Surface新製品の機能紹介(Copilotボタンなど)と富士ソフトのAI(Copilot)関連サービスを講演内容の中心に据えたセミナーです。
前半はマイクロソフト様にご登壇頂き、新たにAIPCとして発売されたSurfaceの魅力について語っていただき、なぜCopilotにSurfaceなのかをきっと納得いただけるはずです。
後半は、富士ソフトより、"Copilot(旧Bing Chat)"・"Copilot in Windows"・"Copilot for Microsoft 365" の基本機能や活用についてデモンストレーションを交えてご紹介いたします。
本セミナーは、リアル会場と同時開催で、オンラインでも実施いたします。
会場参加のお客様にはSurface新製品とAI(Copilot)の動作を体験頂けます。

開催概要

日時

オンラインと会場開催:6/7(金) 、6/14(金) 、6/20(木)、6/28(金)、7/18(木)、7/26(金)
各日程の開催時間は共通で16:00~17:30

参加方法

会場開催:
 秋葉原オフィス7F Microsoft Base Akihabara
 (定員に達した場合は抽選のうえご連絡させて頂きます)
オンライン開催:
 Teams
 お申込みいただいた方へお送りする参加用URLよりアクセスください。

必要環境

インターネット閲覧可能なPC、もしくはモバイルデバイス

※配信プラットフォームは「Teams」となります。

申込期限

会場開催:各開催日の7日前まで
オンライン:各開催日の3日前まで

参加費

無料(事前登録制)

対象

SurfaceやCopilotにご関心がある方

主催

富士ソフト株式会社

共催

日本マイクロソフト株式会社

プログラム

セッション

セッション①
16:00~16:35

未来を切り開くAI 対応PC - 次世代テクノロジーの全貌

Surfaceの最新機種 AI対応PCである「Surface Pro 10」と「Surface Laptop 6」についてご紹介します。
新たに搭載されたCopilotキーのご紹介やプロセッサーの違いに焦点を当て、CPU、GPU、NPUの各機能とAIにおける役割を解説します。Surface最新製品を活用したAI時代の業務効率化やAI技術とデバイスの進化がビジネスにもたらす影響についてお話します。

登壇者

日本マイクロソフト
パートナー事業本部 コーポレートソリューション営業統括本部
モダンワーク&Surface営業本部 ビジネスデベロップメントマネージャー
直江 誠 様

パートナー技術統括本部 第一技術戦略本部
Surface パートナーテクノロジーストラテジスト
涌井 克浩 様
セッション②
16:45~17:20

AI 時代の生産性向上ツールで仕事はどう変わる?
「Copilot for Microsoft 365 ~AI × Microsoft 365」

仕事の効率化や生産性向上を目的に、多くの企業で生成 AI の導入が開始されています。『Copilot for Microsoft 365 』 は、Word、Excel、PowerPoint、Teams、Outlook などのMicrosoft 365 アプリで行う日常の業務を手助けしてくれる AI アシスタントです。
本セッションでは、"Copilot for Microsoft 365" を中心に"Copilot(旧Bing Chat)"、"Copilot in Windows" も含めて基本機能や活用についてデモンストレーションを交えてご紹介いたします。

登壇者

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部
MS事業部 クラウドソリューショングループ
主任 荻野 祥生
セッション③
17:20~17:30

Q&A


17:45~18:45

懇親会

会場開催では懇親会をご用意しております。ご参加ください。

こちらのセミナーに関するお問い合わせ

富士ソフト株式会社
DX商品事業部 クロスビジネス推進部
E-mail:Fsi_Seminar@fsi.co.jp