「vFORUM 2019」&「VMwareDAY 大阪会場」出展レポート
2019年12月12日(火)から2日間にわたり東京で開催された「vFORUM 2019」と、19日(火)に大阪で開催された「VMwareDAY大阪会場」への出展の様子をご紹介します。vFORUM 2019はデジタルトランスフォーメーションの実現に向けた国内最大のクラウドコンピューティングイベントです。「VMworld(米国サンフランシスコ 8月)で発表された最新情報をはじめ、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現に向けた様々な仮想化ソリューション群が紹介され、延べ8,000名を超える来場者で賑わいました。VMwareDAYはvFORUMから注目セッションを厳選し、日本各地へ最新情報を届けることをコンセプトに今年初開催されました。大阪、名古屋、福岡で開催され、当社は大阪会場にて講演を行いました。
VMware Cloud on AWSの導入から
サードパーティツール活用の運用管理まで
ハイブリッドクラウド実現の現実解として需要が増す VMware CloudTN on AWS。「【VMware Cloud on AWS活用:虎の巻】徹底解説!導入から運用管理まで」のセッションでは、改めて基本に立ち返り導入から運用管理までの流れをご紹介。AWSアカウントの作成~リージョン決め~ネットワーク設定~SDDC作成までを実際の画面キャプチャを用いて解説しました。後半は同ソリューションの管理負荷を低減するサードパーティツールを紹介。定常業務の他にも非常時への対応やメンテナンスなど、運用管理者へ圧し掛かる業務負荷低減への現実解として、vSphere環境の障害を予防保全する Runecast Analyzer や、リアルタイムなパフォーマンス監視を行う日本初上陸の ControlUp をご紹介しました。
▼聴講されたお客様からの声
「運用面の話しが聞けたので大変満足です」
「VMCメインのセッションを想像していましたが、知らないツールについて学べてよかったです。
「属人化運用は避けるべきというのはその通りと思います。」 など
※講演資料は一部英語となっております。ご了承ください。
講演タイトル:【VMware Cloud on AWS活用:虎の巻】徹底解説!導入から運用管理まで
登壇者 :富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 VMソリューション部
部長 清水 歩 (vExpert)
VMware Cloud on AWS を使い倒す
コツはAWSネイティブサービスとの連携
VMware Cloud on AWS の真価はやはり160をも超えるAWSネイティブサービスとの併用で発揮されます。「【VMware Cloud on AWS活用:虎の巻】AWSネイティブサービスとの連携をユースケースでご紹介」のセッションでは、そのタイトルの通りAWSネイティブサービスとの併用で同ソリューションを最大限に使い倒す”コツ”をお伝えしました。サーバ(EC2)やネットワーク(VPC)、ストレージ拡張(EBS)やDNSサービス(Amazon Route53)など、インフラ周りへの活用を実例からご紹介。また機械学習(Amazon SageMaker)などの先進的なサービス、そしてAWS Marketplaceから提供されるサードパーティ製品を活用したユースケースまでをご紹介しました。
VMwareDAY大阪会場でも同テーマにて講演。地方開催とのことで製造業のお客様に向け、IoT(Greenglass)の活用事例も加えご紹介しました。
▼聴講されたお客様からの声
「ユースケースが具体的で、サービスやコストの説明もあり大変満足。」
「なるほどと思えるユースケースの紹介が良かった。」
※講演資料は一部英語となっております。ご了承ください。
vFORUM2019
講演タイトル:【VMware Cloud on AWS活用:虎の巻】AWSネイティブサービスとの連携をユースケース
登壇者 :富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 VMソリューション部
1技術グループ
課長 畑山 祐司
VMwareDAY大阪会場
講演タイトル:【VMware Cloud on AWS活用:虎の巻】AWSネイティブサービス編
登壇者 :富士ソフト株式会社 エリア事業本部 インテグレーション&ソリューション部
システムインテグレーショングループ
主任 古谷 正和(vExpert)
リーダー 丹下 晋平
次世代のICTインフラを支える運用管理ツールとは?
「【日本上陸!】これからのICTインフラを支える次世代運用管理ツールを徹底解剖」のセッションでは、展示ブースやブレイクアウトセッションでも紹介している Runecast Analyzer や ControlUp をご紹介。10分間という限られた時間の中、同製品の概要から導入メリット、ユースケースまでを、実際の画面キャプチャを用いて紹介しました。
▼聴講されたお客様からの声
「Runecast Analyzerが面白いと思った。」
「監視ツールの有用性を理解することができた。」 など
講演タイトル:【日本上陸!】これからのICTインフラを支える次世代運用管理ツールを徹底解剖
登壇者 :富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 VMソリューション部
第1技術グループ 岩品 慶子
VMware社が新たに注力する領域
“Kurbernetes”(コンテナ技術)
アプリケーション開発において注目されるコンテナ技術の代表的OSS “Kubernetes®”。VMware社はVMworld 2019 US(米国サンフランシスコ 8月)で、Kubernetesに対応しモダンアプリケーションの開発から運用管理までを支援する新ポートフォリオ VMware Tanzuを発表しました。新たにPivotal社をVMwareファミリーに迎え、企業のアプリ開発~運用を加速させるとうたう同社。「【徹底解説】次世代のアプリケーション構築『VMware Enterprise PKS』」のセッションでは今後注目度が上昇するであろう同ポートフォリオの本格リリースに備え、その一領域である VMware Enterprise PKS にフォーカス。コンテナ技術や Kubernetes の基礎から、PKS導入によって実現できるエンタープライズレベルのソフトウェア開発環境をご紹介しました。
▼聴講されたお客様からの声
「コンテナの説明が分かりやすく、Kubernetesの概要も理解できた。」
「PKSの構成等を知ることができた。」 など
講演タイトル:【徹底解説】次世代のアプリケーション構築「VMware Enterprise PKS」
登壇者 :富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 VMソリューション部
第2技術グループ 課長 小池 貴詞 (vExpert)
見れる触れる!VMware Cloud on AWSデモで
VDI 1,000台展開を実演
VMware Enterprise PKSの詳細情報も紹介
展示ブースでは"注目のVMware Cloud on AWSの活用方法を徹底解剖!”テーマに、同ソリューションを使い倒すためのコツをご紹介。実際にVDI 1,000台を展開するデモンストレーションや、前述でもある Runecast Analyzer、ControlUpを実環境と共に紹介しました。また"VMworld 2019 US"で大々的に発表された、Kubernetes上でのソフトウェア開発、実行、管理を変革する新ポートフォリオ"VMware Tanzu"の本格リリースに備え、その一領域である"VMware Enterprise PKS"もご紹介。
VMware Cloud on AWSのデモンストレーションや当社独占のサードパーティツール、そしてVMwareが注力する新領域を体感いただけることを売りにしたブースで、多くのお客様に立ち寄りいただきました。
※本ページに記載の部署名・役職名・所属は2019年12月1日現在の情報です。
vFORUM 2019
- 日程:
- 2019年11月12日(火)~11月13日(水)
- 会場:
- ザ・プリンスパークタワー東京 B2F
宴会場フロア
- 協賛企業数:
- 60社
- 主催
- ヴイエムウェア株式会社
- オフィシャルサイト:
- https://vforum.jp/tokyo/
VMwareDAY 大阪会場
- 日程:
- 2019年11月19日(火)
- 会場:
- グランキューブ大阪
- 協賛企業数:
- 8社
- 主催
- ヴイエムウェア株式会社
- オフィシャルサイト:
- https://vm-event.jp/vmwareday/osaka/