「ゼロトラスト」時代に導入すべき3つのセキュリティ対策 ~DX時代に必要なプロダクトとその手法~

急速に求められるセキュリティへのマインドチェンジ。最近よく聞く「ゼロトラスト」は、なぜ注目を集めるのでしょうか?

クラウド利用やリモートアクセスの急増によって、VPNのセキュリティリスクやパフォーマンス低下が問題視される昨今、 ランサムウェアなどの脅威も日に日に悪意を増し、いつ企業に甚大な被害を与えるか、もはや予測がつきません。
社内外の境界線があいまいになった今、企業には「セキュリティ思考の更新」が必要です。

「今、ゼロトラストセキュリティがなぜ注目されているのか?」「ゼロトラストよってセキュリティ対策がどのように進むのか?」 といったセキュリティ担当が抱えている課題・疑問への解決をはかりながら、富士ソフトがおすすめする3つのプロダクトなど「ゼロトラスト」の考え方をもとに、新セキュリティの一つの形を解説します。

開催概要

会社概要
日時 ①2022年1月25日(火)14:00~14:45
②2022年1月26日(水)14:00~14:45
※両日とも同一内容のウェビナーとなります。
参加方法 お申込みいただいた方へお送りするウェビナー参加用URLよりアクセスいただくことでご参加できます。
必要環境 インターネット閲覧可能なPC、もしくはモバイルデバイス
※配信プラットフォームは「ZOOM」となります。ZOOMアプリ、もしくはWebブラウザにてご視聴いただけます。
※WebブラウザはGoogle Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari いずれかの最新版をご使用ください。
申込期限 2022年1月24日(月)22:00
参加費 無料(事前登録制)
対象 ・帳票業務のシステム化・効率化・DXに興味のあるお客様
・電子帳簿保存法対応をご検討中・ワークフローシステム・RPA、データ連携に興味のあるお客様
主催 富士ソフト株式会社
協力 サイバネットシステム株式会社
こんな方に
おすすめです
セキュリティ強化のためにまず何をすべきか知りたい
ゼロトラストセキュリティの基本を知りたい
テレワーク環境のセキュリティを強化したい
セキュリティ強化のためソリューションや製品の知見を広げたい

プログラム

1月25日(火)・26日(水) 開催

はじめに
14:00 - 14:10
(10分)

オープニングご挨拶

リモートワーク時代に求められるセキュリティの考え方とは?
従来の境界型防御やVPNのセキュリティ課題やリスクについてもSIer視点で解説いたします。

登壇者

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 インフラ事業部 副部長
小林 栄治

第1部
14:10 - 14:20
(10分)

常時検証しないとトラスト(認証)できない!VMware Workspace ONE® セキュリティ自動化と認証

どのようなデバイス・ワークスタイル・OSにも縛られず、多彩な機能をもつデジタルワークスペースプラットフォーム“VMware Workspace ONE®”。
今回は特にゼロトラストセキュリティを実現するにはどのようなセキュリティ機能が重要か、本製品の特徴や導入メリットをご紹介させて頂きます。

登壇者

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 インフラ事業部
竹田 暁彦

第2部
14:20 - 14:30
(10分)

VMware SD-WAN by VeloCloud®
~ネットワークの問題はこれ1台で解決!~

SD-WAN技術を用いて、一般的な回線の課題をさまざまな機能で解決にするVMware SD-WAN by VeloCloud®。
今回はゼロトラストセキュリティ実現に向けての導入メリットと効果、本製品のここがすごい!をお届けいたします。

登壇者

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 インフラ事業部
尾崎 南斗

第3部
14:30 - 14:40
(10分)

高度なサイバー攻撃からエンドポイントを守る VMware®Carbon Black

テレワークの普及でこれまで以上に重要性を増すエンドポイントセキュリティ。
マルウェアやファイルレスをはじめ巧妙化するサイバー攻撃から、エンドポイントを守るほか、もしもの際にも早期に検知し、対処するためのEDRを搭載した次世代アンチウイルスの機能や導入メリットをご紹介します。

登壇者

サイバネットシステム株式会社
ITソリューション事業部 事業企画部
松岡 憲昭様

※内容は予告なく変更になる場合があります。

こちらのセミナーに関するお問い合わせ

富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 営業部
E-mail:CSVM_SALES@fsi.co.jp

おすすめイベント・セミナー