新しい価値を共創する空間

DX
LABO Akihabara

FSIDX

DXの「知りたい・視たい・体験したい」が秋葉原に

DX
知りたい視たい
体験したい
秋葉原

「労働供給制約」という言葉が
叫ばれるなか、
人生100年時代、 あなたの会社は…?

2100年、日本の人口は約6000万人まで減少すると予想されています。現在においても、人手不足で悩む企業が多い中、50年・100年後の会社の姿を想像したことはあるでしょうか?

VUCA時代と呼ばれる現代、企業においてDXの取り組みは必要不可欠だと言えます。将来の予測が困難な状況において、企業が勝ち残る為に、私たち富士ソフトはDX認定事業者として、新たな価値を共創して参ります。

2025年の崖

2025年以降に発生する年間経済損失
最大12兆円

昨今、あらゆる産業においてデジタル技術を活用したビジネスの推進が求められている一方、複雑化・老朽化・ブラックボックス化した既存システムを使用している企業も多数存在します。

不足しているIT人材数
43万人
リスクの高まり
レガシー化の拡大
60%
競争力の損失
保守・運用費の増加
90%
技術的負債

経済産業省「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~」(平成30年9月7日)を基に作成

2100年の国内人口

2056年には1億人を下回り、
2100年には半減すると予測

日本の人口は2004年をピークに今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準に戻って行く可能性。この変化は千年単位でみても類を見ない極めて急激な減少。

2030年
11,913万人
高齢化 31.2%
2050年
10,192万人
高齢化 37.7%
2100年
5,972万人
高齢化 38.3%

国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口
(平成29年推計)」を基に作成

なぜDX
富士ソフトなのか?

  • 01

    幅広い分野に
    精通した
    技術者集団

  • 02

    導入・開発 〜
    運用・保守まで
    ワンストップで対応

  • 03

    独立系SIならではの
    各課題に応じた提案力

DX LABO Akihabara

知りたい・視たい・体験したい

知りたい
視たい
体験したい

FSIDX

What’s DX LABO

  • デモ動画の視聴

    ご提案可能なソリューションを実際に使用した、画面や動作をご覧いただけます。

  • ハンズオン

    ご提案可能なソリューションを実際にお試しいただけます。

  • DX導入相談

    皆様とアイディアを出し合い、新しい気づきからDX推進を共創いたします。

SCHEDULE

DX LABO 秋葉原 スケジュール

  • 01

    紹介

  • 02

    デモ視聴

  • 03

    ハンズオン

  • 04

    ディスカッション

  • 01

    紹介

  • 02

    デモ視聴

  • 03

    ハンズオン

  • 04

    ディスカッション

一例

iPaaSで実現するDX効果

(業務プロセスの見直し)

  • 従来ツールによる自動化

    Before
    • 複数のシステムでデータを保持しておりデータが分散している
    • プロセスや部門ごとに異なるシステムを採用しておりフローがスパゲッティ化している
    • 連携開発や保守費用がかかる、属人化している
  • インテリジェントな自動化

    After
    • ハブを介して情報を一元化し、意思決定に役立てることができる
    • 一元的なハブとして複数のシステムや業務フローを連携できる
    • 連携開発が容易で、運用保守の負荷軽減、内製化が可能になる

DX LABO Akihabara

お気軽にお問い合わせ
ご予約ください

[秋葉原オフィス]

〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3
富士ソフトアキバプラザ 7F Room 5

  • JR線 秋葉原駅 中央改札口より徒歩2分
  • つくばエクスプレス線 秋葉原駅
    A3改札口より徒歩1分
  • 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅
    2番出口より徒歩3分

Tel:050-3000-2705(代表)